活動日誌(2023.10/1〜15)
10/2 セイタカアワダチソウ。これからが収穫時期。蕾は酵素がたっぷり🎶 いまだにアレルギーの元と思っていらっしゃる方も💦 それどころか、アレルギーの薬です❗️
7:30〜収穫を❗️ と思いながら……名前が出てこない草や初めましての草。一つ一つpicture Thisで、調べて、Googleで効能を検索。ここまでしてから摘みます……我が家の雑草地。草刈り鎌で開拓しながら、3時間もすれば鎌を持つ手が悲鳴をあげています💦
10/3 先日の『ムカデの油』に興味を持たれる方達がいらして……ラベルを作ろうとしています(笑)
10/4 60種類 をそれぞれ袋から取り出し、大きな器に入れる。これも時間がかかります。100種類にしようと思っていたけど……後の管理を思うと……今が限界のようです💦
10/5 午後から生福センターにある乾燥機の予約をして……乾燥させる野草の整理。乾燥機の10段をいっぱいにするため追加で採ります。
乾燥機に並べる時も、乾いて名前がわかるように名札をつけます。
10/6 朝から乾燥機から回収。センターの管理の方から「10枚のザルは私が洗うのでおいてて下さい」言って下さいました😊 有難い。感謝です。
10/7 朝ご飯の後の休憩タイム。ママきよをを真ん中に。仲が悪いラブとテルが寄り添っています😊
不耕起栽培・無農薬・無肥料。お姉様方から頂いたササゲの種。我が家の雑草地に蒔きました。1/3くらいが芽を出しサクサクと育っています。
10/8 昨夜遅く、元主人のお姉様方から亡くなられたと……明日朝、葬儀への出発の用意をしている祐気の横で……縁があって20年もお姉さんと呼んだ方。お葬儀に行きたいと思って……一緒に出発することにしました。
私が言っていいのかと不安もありましたけど……姪やその子ども達。従兄弟。「京子姉さんが来た❗️」と喜んでくれました🙏😊 そして孫たちとも久しぶりに。昔話に花が咲きました。長い期間伏せっていらしたお姉さん。今頃は天界ではパワフルに走り回っていることでしょう。 お陰でいい時間を過ごすことができました。熊本から3時間強のドライブ。帰ったら5ニャンがお腹を空かせて待ってました😊
孫たちが「祐気兄ちゃん帰らないで」と抱きついていました(笑) 猫がいるようになって二人揃ってのお泊まりができなくなりました💦
10/9. 足湯の会。皆さんサボリもなく楽しみにしていらっしゃいます。おもちかえりようのペットボトルも何本も携えて😊 何回も「京子さんヨカコトしとるね〜」言って下さいます🎶
今日は七五三。おめかしして写真を送ってくれました。ママが着ていた着物です。
10/10 鹿児島から友人が足湯に来てくれました。足湯とお昼ご飯を用意します。
ご両親が亡くなって……帰る実家がないので……『きよらの杜』に月一でも来てホッとしたいと言われます🙏😊
『きよらの杜』がそういう場所であることを願います。皆さんのふるさとになるように。
10/11 木草の情報を最近パソコンに打ち込むことしてなかったので資料が溜まっています💦
10/12 庭の花が彩りを添えてくれます。可愛いキノコまで。
10/13 私の膝に座ったちよとその横に足に沿うようにラブ。ニャン達がいるからこその幸せです。左の足にはてるが寝てます。
10/13〜15 お嫁に来てから40年近く、お姉様をお手本として、一緒に生活改善グループ・センターを盛り立てられて来た富子さん。自分の事よりも人が喜ぶことに技も時間も費やします。 その富子さんの味噌作り。ご主人と一緒に動かれます。助かります。9人で賑やかです。腰が痛い方は、賄いで頑張られます。
一日目 18:00 麦を洗って水を張ります。
二日目 6:00 麦をザルにあげます
一年ぶりの味噌作り。細かい作業を忘れて、アタフタします💦
朝から10枚の蒸篭に120kgの麦を満杯にして、蒸します。
蒸かしあがったら、冷やして麹を混ぜて、精巧機(発酵機)に、麹を均等に混ぜて収めるのが重労働です💦
綺麗に収めたら発酵機にスイッチを入れます。後は機会が温度管理してくれます。
後は、6:00と8:00に温度を上げに来ます。これが指導員の私の仕事です。毎回素晴らしい麹が出来ているようにと祈ります。
三日目 朝からてんやわんや💦 まず電気が点かない💦 やっと点いたと思ったら……今度はボイラーが動かない💦 慌てて業者の方を呼んでみてもらったら……燃料切れ💦 いつものガソリンスタンドに届けてもらってやっと動き始めて……大型圧力鍋で豆を蒸し始めたら……ボイラーが止まった💦💦💦 一人のご主人がボイラーに詳しい方だったので、再起動できて、やっと味噌作りが出来ます。
大豆を蒸して、ミンチ機にかけます。
早めのお昼ご飯。ご飯とお味噌汁とお漬物でいいねと言っていたのに。皆さんがそれぞれ料理を持って来てくださって……贅沢料理が並んでいます😊
富子さんと私たち若竹会のグループのお昼の賄いはいつもこんなふうです😊
麦と大豆と塩を混ぜて、餅つき機で味噌にします。各自40kg持って帰ります🎶
後片付けまで終わったのは15:30。久しぶりの指導のお仕事。疲れました。
11月末まで、13回の味噌作りのスケジュールが入っています。お姉様に心配かけないように頑張らなくては❗️ 美味しいと言って下さる方達のために❗️