活動日誌(2022.06.16〜06.30)

2022年7月3日 0 投稿者: きょう。
八重咲きの紫陽花

6/17 9:00. パッションフルーツ出荷作業。17箱。680個‼️ B級品が 30個(粒が少し小さいだけ)

本当に粒が揃って光る玉です。 一個一個慈しんで育てた彼等です。

6/18 草刈

6/20 お姉様から「明日の麺つゆ作り。指導者として入ってくれるね❓」  「御免なさい。明日は川上協議会からのお誘いで研修会💦」 「それなら私も頑張らなきゃね」86歳のお姉様に負担をかけています🙏

祐気に川上センターのトイレの電気交換とドアノブ交換の依頼が。早速部品を買いに行って付け替えてくれました。

午後から日置地区生活研究グループの役員会。

6/21 10:00. 今日は 「日置地区地域女性団体連絡協議会研修会」 これも自動的に入ってた会❗️

6/22. 9:30 川上小学校 田植え  高齢者クラブのメンバーもお手伝い。今年の小学生は30名‼️ 6年前は15名だったのに💦 今年は、近くの冠岳小学校が閉校になったので、こちらに編入された子もいたので……

他の地区からも受け入れる特認校になっているので毎年増え続けています。

今年は田んぼの端から端まで一列に並んでピッタリの人数です。前は私達も並んでいたのですけど…… 隅の方は私達も植えました。

普通の長靴では、抜けなくて、長靴を持っていかれます💦 なので……みんな裸足です。田植え用長靴は親指と人差し指で踏ん張りが効くので何とか動けます。My田植え用長靴も一年に一度の出動です😃

初めての一年生は裸足で田んぼに恐る恐る入って……上級生になると慣れた手つきで田植えをしています。その内に遊びも入りながら尻餅ついたり、泥遊びに😃

「あの子は手際がいいね」話してると、教頭先生が「〇〇ちゃんは器用なんですよ」……小さな学校だからこそ、全ての先生が一人一人の特性を分かってらっしゃいます‼️

終わったら体中泥だらけ💦 用水路に先生方が入られて、一人一人抱えて降ろしたり上げたり……水遊びに味をしめて何度も入りに来ます^_^ 抱える先生方はシャツまでグッショリ💦 

普段絶対に入れない用水路❗️ 一生記憶に残る一コマでしょう😃

終わったら恒例のおやつタイム。子どもたちはこれを楽しみにしています🎶

稲刈りまで高齢者クラブで田んぼの管理をします。

終わったら、お仲間の一人がお昼を用意して下さってます🎶

6/24. 9:00. JA婦人部の皆さんが集まり、料理会。川上センターの管理者として呼ばれました💦

「家の光」に載っているレシピ。

「家の光」思い出しました。小学校時代の友達の家にありました。 もう60年前のことです(笑)

レシピの一つ。大豆からお豆腐を作りました😃 おからももれなく🎶

6/25 明日 お泊まりのお客様        普段サボっている部屋の掃除❗️       布団も乾燥させなくては❗️         食べ物の買い出しも❗️

6/26 今日は、年に一度は私達に会いに来てくれる友人が来ます。夜走って朝には到着❗️二泊三日で遊びに来ます。

その前に

8:00. 中組公民館の。私達3班の掃除当番。部屋の中や外はもちろん、草刈機で周りの草も。

一時間半かけてピカピカになります。皆さん「家ではここまでしないけどね」と笑われます😃

帰ったら友人が着いていました。

積もる話の後、江口蓬莱館へランチに。凄い💦27組待ち💦 私が待っている間に、友人と祐気は浜に遊びに行ってもらいます。

浜で友人ご夫妻とバッタリ🎶 私も会いたかった😃

一番人気のメニュー。お刺身が厚くてコリコリ🎶

照島神社から大好きな海岸へ

6/27 私が鹿児島に来て16年。友人は何回も来ているのに……桜島に行ったことがない❗️ それじゃ行こうということで……私も何年振りかしら・・「桜島❗️鹿児島は凄い‼️」「桜島をもっと宣伝していいのに‼️」

本当に鹿児島は宣伝が下手だと思います💦

6/28 色々お話しして……お土産も色々渡せて(麺つゆ・お味噌・・・)…「大分回りで帰ろうかな」 おにぎり弁当を作って 送り出しました。

家に来た人達に……お土産を用意する、田舎のお母さんの感覚が大好きです🎶  こんなことができる今の環境に感謝です😃

次回は来年❓

6/29 今年になって家に篭りがちな私は……体力のなさを痛感💦 一日グッタリです💦

2020年 上半期も終わりました💦